ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月07日

イデア論

ま、昨日のうろ覚え発信の続きですね


知ったかぶりが間違えだったら恥ずかしいからなんとなく検索したら…

やっぱり知ったかぶりでした(笑)

ソクラテスがどうだのアリストテレスがどうだの。は、プラトンでしたね


そのプラトンは思った



なぜ人間は花を見たときに、それが花だと認識できるのか?

そこから導き出された考え方、それがイデア論!

これは有名だから結構な割合で耳にした事があるのでは?


人がそれを認識できるのは、それの完全体(イデア)の存在から…みたいなもの…

確かに犬も猫も毛むくじゃらで四本足で、耳も鼻も目も同じ数
でも人は触らなくても匂いをかがなくてもそれが犬か猫か判断できる

もう犬のイデア(完全体)がいてそれと比べて判断してるとしか…





(笑)




矛盾だらけでアレがアレですね

さらにプラトンはこう言った

イデアが集まっているイデア界があると

そこにはいい女のイデアや、網タイツのイデアもあるでしょう…セレブロガーのイデアなんかも



気になったのでちょっと行ってきました

電車で半日かかりました

お目当てのイデアも見つけてきました





↓釣り人のイデア  続きを読む

Posted by アライ at 17:24Comments(6)